Skip to main content

長谷川未佳さん:我孫子健康歯科

患者情報、媒体や説明、患者理解

初診時に撮影する口腔内写真やレントゲン写真、また唾液検査の結果をTrinity Coreというソフトで保存し、管理しています。結果説明や今の口腔内の状態を写真や動画をお見せしながら説明しています。検査結果は当院オリジナルの健康ファイルを作成しているので、冊子またはクラウドサービスを利用し、データで全ての患者さんに差し上げています。
またメインテナンス時に患者さんの口腔内写真やレントゲン写真を画面上に出したり、セルフケアの状態や歯肉の状態を、初診時と比べながらお見せし、説明しています。
データがあると初診時から経過を追う事が出来るので、何かあった時は「なぜ、いつ、どの様にして」起こった事なのか、と考え、また説明する事が出来るので、患者理解も得られやすいと感じます。

歯科衛生士として成長したと思う時

まだまだ課題ばかりですが、患者さんにむし歯や歯周病のメカニズムについて上手く説明が出来た時や、メインテナンスの重要性について説明をし、患者さんからご理解頂けた時は、担当患者さんの診療を始めた当初と比べて成長できたと実感しております。
また、患者さんが不安に思っている事や趣味や日常生活などのプライベートのお話をしてくださる様になった時などは、以前よりもコミュニケーションが上手くいくようになったと感じます。
ですが現状で満足はしていないので、日々の診療の中での学びを活かし、もっとステップアップしていきたいです。

メインテナンスで心がけていること

ひとつひとつの事をきちんとクリアする事。少しの変化も見逃さないため、一本一本の歯、歯肉や粘膜をよく観察する様心がけております。また、何か少しでも「あれ?」と思う事があれば、患者さんの体調をお聞きし、全身疾患にも目を向けるように心がけています。
小児の患者さんに関しては、姿勢や呼吸、咀嚼や飲み込みの仕方、また生活環境全般に目を向けて、その子に合った指導をする様に心掛けています。
将来的には、全身疾患と口腔内との関係性をしっかりと把握した上で一人ひとりの患者さんに合った適切な指導とエビデンスに基づいた情報提供をし続けられる様になる事が目標です。

歯科衛生士をしていてよかったと思うこと

まだ自分の患者さんを持って間もない頃、中学生の男の子に、夏休みの宿題の1つである「職業インタビュー」を受けた事があります。
初期治療(むし歯のリスク検査、口腔内環境改善のための指導、ブラッシング指導など)を受けた男の子だったのですが、歯科衛生士という仕事がいかに素晴らしいか、ぜひ発表したいからインタビューをさせて欲しいとの事でした。
私なんかで、、、という思いの反面、歯科衛生士として、患者さんの健康を守りたいという思いが伝わったのかなと思うと、この仕事をしていて良かったと思います。
また、家族や友人など大切な人の健康を守る事の出来るこの仕事を本当に誇りに思います。

患者さんとのコミュニケーションで心がけていること

患者さんの心の声に耳を傾けるようにしています。
患者さんは引け目を感じている方が多い様に感じるので、言いにくい事や、聞きにくい事を少しでも引き出せる様、話しやすい雰囲気を作るように努めています。患者さんの質問や不安に思う事に対して上手く答えられない事もありますが、患者さんにとって少しでもベストな返答が出来る様、患者さんの気持ちに寄り添いながらしっかりと耳を傾けてコミュニケーションを取るよう心掛けています。
小児の患者さんにおいては、年齢、その子の性格に合った対応を心掛けています。歯科とは関係のないような話を織り交ぜてコミュニケーションを取り、信頼関係を築く事を大切にしています。「母親に連れてこられた」ではなくて、「メインテナンスは自分にとって必要な事なんだ」と感じてもらえるよう、愛情を持ち、頼れる指導者となれる様日々努めて参りたいと思います。

生涯歯科衛生士を続けますか

もちろんです!
私は人が好きなので、生涯何か人の為になるお仕事をし続けたいと思っています。歯科衛生士ほど貢献度の高いお仕事はないと思いますし、同時にとても難しく、大変なお仕事だと日々の診療の中で感じます。難しくて大変だからこそ自分自身で考え、学び続けなければいけません。現状に満足できる日は来ないと思っています。でもだからこそ歯科衛生士は面白いと感じます。10年後も20年後も歯科衛生士として輝き続けられる様、努めて参りたいと思います。