株式会社ベネフィット・ワンと契約されている国内大手企業で働く方々の多様なニーズに対応する、業界最大の福利厚生アウトソーシングサービス「ベネフィット・ステーション」への登録サービスを開始いたしました。
こちらは、コミュニケーションギアに登録されております歯科医院様限定のサービスとなっております。
Author Archives: crecer_admin
静岡県静岡市 このは歯科医院
医院紹介
OP
このは歯科医院

住所 | 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町1-1-14 呉服町圭田ビル5F |
TEL | 054-273-1010 |
URL | http://www.223-ohc.com/ |
診療時間 | 火・水・木・金 |
医院の取り組み
歯科医師紹介
幡野 紘樹 先生

このは歯科医院では一般の歯科医療に加え「静岡市民の健康を育む」ことを理念としています。病気を治す医療だけではなく、健康な人をより健康に導く医療。それが、生涯自分の歯で食べることができる歯科医療であり、人々の人生を担うパートナーが私たちこのは歯科医院です。
医学部保険学科を経て歯科医師となり、健康医療の取り組みを求めて日吉歯科診療所で5年間勉強させて頂きました。そこでは、健康のための医療は歯科医師だけではなく、医院スタッフ全員のチーム医療によって成し得ることを学びました。静岡の小さな医院ではありますが、スタッフ全員が一丸となって、来院される全ての患者さんに健康医療を提供するよう努力いたしております。
設備紹介
受付・待合室
日差しが差し込む明るい待合室です。
大きなテーブルでスタッフと気軽にお話しいただけます。


治療室・メインテナンス室
全室個室でプライバシーと飛沫粉塵による感染が守られています。


滅菌スペース
世界水準をクリアしたクラスB滅菌器にて徹底した院内感染予防をしています。


入り口・エントランス


【レポート】SATオーラルフィジシャン・チームミーティング2017
オーラルフィジシャン・チームミーティング2017
※写真をクリックすると拡大表示されます。
- 司会進行 日吉歯科診療所 渋谷由美子さん
丸山至 酒田市長ご挨拶
パート1
「歯科医療の未来~世界の歯科事情を通して~」
本パートは「歯科医療の未来~世界の歯科事情を通して」と題して、歯科医療の過去・現在・未来に関して8人の先生方にご講演いただきました。
①日吉歯科診療所 熊谷崇先生
「日本におけるオーラルフィジシャンによるメディカルトリートメントモデルの普及、厚労省・保健医療2035、歯科の健康経営に与える影響と企業の動き」
②タイ Yupin Songpaisan先生 & Prathip Phantumvanit先生
「タイで実施している歯科予防、メディカルトリートメントモデルの実施または教育」
Yupin先生はスラナリー工科大学の歯学部長でいらっしゃり、スラナリー工科大学の歯学部新設に際して、オーラルフィジシャン教育を全面的に採用することを検討されています。過去にはマルメ大学や新潟大学でも仕事をされています。日吉歯科診療所にも訪問されたり、日本とも非常に親交が深い先生でいらっしゃいます。Prathip先生はタマサート大学の歯学部長だけでなく、タイにおける様々な歯科関連組織の重責を担われ、タイの歯科医療を牽引する歯科医師のお一人です。
- Yupin Songpaisan先生
スラナリー工科大学歯学部 歯学部長
- Prathip Phantumvanit先生
タマサート大学歯学部 歯学部長
③イギリス Nairn H F Wilson先生
「“ゆりかごから墓場まで”の国での歯科医療のアウトカム、問題点、改革とそのアウトカム、高齢化社会での将来展望」
イギリスから歯科医師会元会長のWilson先生をお招きし、イギリスの歯科事情に関してご講演いただきます。Wilson先生は2016年4月に日吉歯科診療所を見学され、日吉歯科診療所の理念に非常に共感されました。過去にはむし歯大国と言われていたイギリスで過去、現在にどのような対策をとったか、そしてその将来ついてお話しいただきました。
- Nairn H F Wilson先生
イギリス歯科医師会会長
④西真紀子先生
「カリオロジー先進国の今」
高齢者の残存歯数が増えている予防歯科先進国スウェーデンで、根面齲蝕に対するフッ化ジアミン銀を使った臨床試験が行われていることについて、糖類摂取ガイドラインが話題になり全身健康を含めた総合的な視点が求められていることについてご講演いただきました。また西先生のPh.D論文よりリスク評価に基づいた齲蝕予防プログラムについてお話しいただきました。
- 西真紀子先生
アイルランド コーク大学大学院
⑤西野瑞穂先生
「フッ化ジアンミン銀の開発秘話、効果、現在世界中で使われていること」
スウェーデンを中心にフッ化ジアンミン銀が再び注目されてきています。今後、OP歯科医院では高齢者の歯が残るようになり、フッ化ジアンミン銀の活用場面が増すことになると思われます。そこで、フッ化ジアンミン銀の開発者の西野瑞穂先生に特別講演を行っていただきました。また西野先生はモンゴルの歯科医療にも多大な貢献をされており、モンゴルの歯科事情についてもお話しいただきました。
- 西野瑞穂先生
徳島大学名誉教授
モンゴル国立医科大学名誉教授
徳島モンゴル医療交流協会理事長
⑥タイ Mongkol na Songkhla先生
「タイにおける地域医療、子どもへの取り組み」
Mongkol先生は元保健省大臣でいらっしゃり、地域医療や子どもたちへの積極的な活動をされています。現状のタイの医療問題、今後の医療政策についてお話しいただきました。
- Mongkol na Songkhla先生
元タイ保健省大臣
⑦渋谷健司先生
厚生労働省改革である“保健医療2035”の座長である渋谷先生に、我が国の医療制度の今後、予防の位置づけなどについてお話しいただきました。
- 渋谷健司先生
東京大学医学部医学系研究科 国際保健学専攻国際保健政策学専攻 教授
保健医療2035座長
本パートは西真紀子先生にコーディネーターを担っていただき、ディスカッションも交えながら歯科医療の未来について考えました。
パート2
「女性が生き生きと働くために」
真のオーラルフィジシャン診療所は、そこで働くスタッフが働きやすい環境であることも求められます。歯科医院で活躍する人の多くは女性であり、女性が生き生きと活躍できる職場とはどのようなものか、そしてそのような職場を作っていくためにはどうすれば良いかをご講演いただきました。
- 河本宏子様(ANA総研(株) 代表取締役副社長)
ANA客室乗務員として入社。
初期定期国際線の乗務経験を経て、人材開発部長、客室センター長、オペレーション部門副統括、ANAブランド統括を担当。
取締役専務執行役員としてグループ女性活躍を推進。2017年4月より現職。
ANA総合研究所HP
- 関根近子様(株式会社資生堂 元執行役員常務)
美容部員から女性として初の執行役員常務に就任される。
日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2013 リーダー部門」受賞
資生堂で学んだまごころの仕事術 著者
パート3
「口腔と全身の関係」
昨今、口腔と全身の関係性がメディアを通じて、より一層強調されるようになってきました。
我々も日々、患者さんの口腔内だけでなく全身へも目を向けなければならないことを実感されていると思います。
そこで、口腔と全身の関係について今話題の3人にご講演いただきました。
1人目は睡眠時の気道確保に用いるチューブ“ナステントTM クラシック”の開発者のセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社ヘルスケア事業部副事業部長の平田裕美さんに「睡眠時無呼吸症候群に対して歯科医院でできること」について
2人目は情熱大陸など数多くのメディアで取り上げられている腸内細菌研究の第一人者で株式会社メタジェン代表取締役社長の福田真嗣さんに「口腔内細菌と腸内細菌の関係」について
3人目は有限会社エイチ・エムズコレクションの安川裕美さんにパナソニック株式会社の内臓脂肪計を用いた保健指導の有用性について
- 平田裕美さん
セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社 ヘルスケア事業部 副事業部長
筑波大学大学院卒業。
2009年 日本スリープメディカル株式会社入社
2014年 セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社入社
参考URL: セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社 https://nastent.sevendreamers.com
- 福田真嗣さん
株式会社メタジェン 代表取締役社長
2006年 明治大学大学院農学研究科卒業
2012年 慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授
2013年 文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞
2015年 文部科学省科学技術・学術政策研究所「科学技術への顕著な貢献2015(ナイスステップな研究者)」受賞
2015年 バイオサイエンスグランプリにてビジネスプラン「便から生み出す健康社会」で最優秀賞を受賞し、株式会社メタジェンを設立
参考URL: 株式会社メタジェン http://metagen.co.jp
- 安川裕美さん
有限会社エイチ・エムズコレクション
参考URL: パナソニック内臓脂肪計 https://b-healthy.jp.eww.panasonic.com
パート4
「オーラルフィジシャン診療所への転換・取り組み」
これまで多くの歯科医院がオーラルフィジシャンの哲学を学んできたが、MTMを地域にしっかりと根付かせることができる医院は数少ないのが現状です。これまでの歯科医療体制から脱却し、真の患者利益を提供する医院改革には、日々の診療に実直に向き合いながら、様々な課題を乗り越えなければなりません。本パートでは、各地域においてMTMを根付かせ、セミナー受講以来診療室を成長しようとしている医院に、「オーラルフィジシャン診療室への転換・取り組み」と題して発表していただきました。
- 田中利典先生(川勝歯科医院)
- 松野英幸先生(M,デンタルクリニック松野歯科)
パート5
「日吉歯科における新人研修」
本パートでは日吉歯科診療所に2016年度より入局の新人歯科医師が日吉歯科診療所で行われている研修について発表しました。
- 松本拓也(日吉歯科診療所)
タイムテーブル(画像をクリックすると拡大します)

企業参加
株式会社オーラルケア
医歯薬出版株式会社
デンツプライシロナ株式会社
有限会社サンフォート
【ホームページを開く】
口腔内撮影用カメラ、撮影用ミラー、ミラー保温器、口角鉤、MTM対応管理ソフト
カメラと管理ソフトのアピールポイント
カメラは、小型軽量になり、液晶画面はタッチパネル形式になりました。
管理ソフトは、常に使い易さを追求し、進化をしています。
クロスフィールド株式会社
【ホームページを開く】
スウェーデンのTePe社やDIRECTA社を筆頭に、海外の歯科器材・医療機器の販売や、各種講習会や北欧歯科研修の開催をしております。
白水貿易株式会社
【ホームページを開く】
洗浄器/ミーレジェットウォッシャー・クラスBオートクレーブ/リサ22L
※患者様の安全を守るのは必須ですが、医療従事者の安全の確保が課題となっております。その為に弊社の洗浄・消毒・滅菌のシステムをご提案させていただきます。是非、ブースにお立ち寄りいただきご覧ください。
株式会社ジーシー
【ホームページを開く】
歯にやさしく効率的なステイン除去を目的に様々な角度から検証し誕生した、美白のための歯ブラシ「ルシェロ歯ブラシ W-10」や、美白のための歯みがきペースト「 ホワイト」等、日々のご診療でご使用いただきたい製品をご紹介させていただきます。
ナカニシ
【ホームページを開く】
バリオス970LUX、i-Prophy、ペリオメイト等
アピールポイント:今までにない使いやすい製品を提供
モリタ
株式会社ヨシダ
全日空商事株式会社
【ホームページを開く】 【製品情報ページを開く】
A2Care
A2CareはIADR(国際歯科研究学会)で4年連続発表された、安全性の高い除菌消臭剤です。
【内容成分】
MA-T(精製水/99.99%、二酸化塩素/0.01%)
【特徴】
液剤メーカーのエースネット社が18年の歳月をかけて創りあげた独自技術で、安全性、除菌力、消臭力を持った無色、無臭、無刺激性の水溶液で、ラジカル反応を制御する事に成功した新しい基材です。この基材を活用し、歯科医院向け洗口液(マウスウオッシュ)を発売中です。
株式会社 湖池屋
パナソニック株式会社アプライアンス社
【製品情報ページを開く】
内臓脂肪計
◎生活習慣病のリスクを高める内臓脂肪の蓄積
内臓脂肪面積を測定する主な手段はCTスキャンですが、装置が大がかりで専門の技師もいる等気軽に計測することが難しい現状です。 今回、腹部生体インピーダンス法を用いて、腹部にベルトを巻き手軽に内臓脂肪面積を測定できる内臓脂肪計をブースでご紹介します。
予防歯科医療に是非ご検討ください。
株式会社 松風
サンスター株式会社
サンメディカル株式会社
【ホームページを開く】
展示ブースにおきまして、発売から35年の実績を積むスーパーボンドのリニューアル点をはじめ、新製品をご紹介いたします。
会場の様子
感想(クリックすると感想文をご覧になれます)
新聞掲載記事
【延期のお知らせ】沖縄那覇開催オーラルフィジシャンセミナー特別企画
プログラムの変更と広報活動の都合により開催は2018 年に延期となりました。
正式開催日は決定次第お知らせいたしますことご了承ください。
尚、現在お申し込みをいただいています方は、延期開催申し込みを優先的に受け付けさせていただきます。
SAT事務局
東京都中央区 新川デンタルクリニック
医院紹介
Cloud
新川デンタルクリニック
院長名 | 吉村 達夫 先生 |
住所 | 〒104-0033 東京都中央区新川2-22-9 ウィルローズ東京ラルーナ 1F |
TEL | 03-6222-3717 |
URL | http://www.shinkawa-dc.net/ |
診療時間 | 月・火・水・木 10:00~13:00/15:00~19:00 土・日 10:00~13:30/15:00~17:00 休診日:金・祝 |
東京都江東区 青木歯科医院
医院紹介
OP
青木歯科医院
院長名 | 青木 仁 先生 |
住所 | 〒136-0072 東京都江東区大島5-7-6 メゾン・ド・フロレゾン201 |
TEL | 03-3681-8557 |
URL | http://www.ikigaishien.com/ |
診療時間 | 月・火・水・金 9:30~13:00/15:00~19:00 土 9:30~13:00/14:00~17:00 休診日:木・日・祝 |
埼玉県上尾市 上尾ホワイト歯科
医院紹介
OP
JOF
Cloud
上尾ホワイト歯科

住所 | 〒362-0005 埼玉県上尾市西門前288-1(ジャンマルシェ内) |
TEL | 048-774-7429 |
URL | https://www.whitedc.info/ |
診療時間 | 月・火・木・金・土 9:30~13:00/14:30~18:00 休診日:水・日・祝(祝日がある週は水曜に診療をおこないます。) |
医院の取り組み
歯科医師紹介
遠藤 純聡 先生

お口の病気と全身の病気が密接に関係していることが様々な研究から明らかになってきました。歯科医療者はお口の中だけではなく、全身疾患との関わりに深い知識と造詣を持ち俯瞰的にアプローチしていく視点が必要です。
患者さんと歯科医療者の関係性は対等であるべきだと思います。歯科医療者は診査、診断の結果を隠すことなく患者さんに伝える義務があります。患者さんはご自身の情報を正確に受け取り自分にとって最適な医療を受ける権利があります。その懸け橋として当院ではクラウドサービスを利用し、診査した情報を患者さんに届けています。
上尾ホワイト歯科はお口の健康を守ることから全身の健康を守り、患者様の健康寿命を延ばし、豊かで楽しい人生を送ってもらうことをサポートします。
設備紹介
受付・待合室
バリアフリーの待合室です。受付のモニターでは患者様への啓蒙スライドを流しています。


治療室・メインテナンス室
個室の診療室が5室あり、プライバシーに配慮した作りになっています。


滅菌スペース
ヨーロッパ基準EN13060のクラスB準拠の滅菌器を備え、院内感染を防いでいます。

