医院紹介
OP
Cloud
長谷川歯科クリニック
院長名 | 長谷川 須美 先生 |
住所 | 〒191-0062 東京都日野市多摩平4-9-5 ガーデンハウス小松1F |
TEL | 042-586-9968 |
URL | http://www.hasegawa-dent.com/ |
診療時間 | 月・火・水・金 |
院長名 | 長谷川 須美 先生 |
住所 | 〒191-0062 東京都日野市多摩平4-9-5 ガーデンハウス小松1F |
TEL | 042-586-9968 |
URL | http://www.hasegawa-dent.com/ |
診療時間 | 月・火・水・金 |
住所 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-18-17 |
TEL | 03-3391-4585 |
URL | http://www.kawakatsu-dental.com |
診療時間 | 月、水 |
当院には先代の頃より通院いただいている方がたくさんいらっしゃいます。以前より治療後の定期的な口腔清掃を皆さんにご提供してきましたが、それでもむし歯や歯周病で再び苦しまれる方がいらっしゃいます。一方で治療後は何の問題もなく、お元気に過ごされる方もいらっしゃいます。この差は一体なんなのでしょうか。
今までの私たち(治療が主体の従来型歯科医療)は、皆さんおひとりおひとりのむし歯のなりやすさや歯周病の進行速度を十分に把握できておらず、治療後のチェックとして口腔清掃、場合によっては早期発見・早期治療を繰り返していました。しかし食習慣はもちろん、唾液の量や質、口内フローラの状態は人それぞれです。むし歯になりやすい方は次の診察までの間に新たなむし歯ができてしまい、歯周病の進行が重篤な方は知らぬ間に歯がグラグラしてくるのです。
これらを治療するのは歯科医師ですが、本来の歯科医療には「お口の健康から身体の健康を支える」というもっと大きな目的があります。規格化された資料と担当歯科衛生士のサポートの上で歯科医師が治療介入すれば、健全な歯はより永く、治療した歯はこれから先安心して、食べて笑って元気でいられることが実証されつつあり、また、皆さんに歯のことをもっと知っていただける歯科医療がご提供できるようになってきました。
川勝歯科医院でもこの診療システムを取り入れ、私たちは「あなたの将来を変えるメインテナンス」を診療の軸に、一生涯自分の歯でおいしく食べて楽しく過ごせる健康づくりをお手伝いしながら、これからも標準的な予防歯科医療の実践と改革に取り組んでまいります。
待合室ではモニターを通じて歯と健康に関する様々な情報を提供しています。
すべての診療室は、緑が見え採光の取れた空間で個室になっています。
ディスポーザブルと滅菌可能な器具を使い分け、清潔で円滑な診療を行います。
院長名 | 石川 健 先生 |
住所 | 〒270-1151 千葉県我孫子市本町1−1−11青木ビル2F |
TEL | 04-7184-2310 |
URL | https://www.ortho-yoshida.com/ |
診療時間 | 水・木・金・土 10:00~13:00/14:30~19:00 日 10:00~14:00 休診日:月・火・祝 |
院長名 | 工藤 淳一 先生 |
住所 | 〒034-0082 青森県十和田市西二番町13-2 |
TEL | 0176-22-3812 |
URL | http://www.implant-center.jp/ |
診療時間 | 月~土 9:00~13:00/14:00~18:00 休診日:日・祝 |
院長名 | 木村 明義 先生 |
住所 | 〒950-2072 新潟県新潟市西区松美台5−9 |
TEL | 025-265-2525 |
URL | http://matsumidai-dc.com/ |
診療時間 | 月・火・木・金 9:00~13:00/15:00~19:00 土 9:00~13:00/14:00~17:00 日 8:00~12:00 休診日:水・祝 |
住所 | 〒400-0858 山梨県甲府市相生1-7-15 |
TEL | 055-226-5582 |
URL | http://www.emasika.jp/ |
診療時間 | 月・火・木・金・土 9:00~13:00/14:00~18:00 休診日:水・日・祝 ※祝日がある週の水曜日は診療 |
当院は昭和54年に山梨県甲府市相生の地で開院しました。過去二回の移転を行い、同じ相生ですが完全個室化を実現するために現在の場所に平成21年に移ってきました。開院から今日まで多くの患者様に支えていただきながら診療を続けることができました。
患者様には「自分の健康な歯を維持し、食事を楽しみ、好きなことを積極的に楽しみながら過ごす豊かな人生」を送って頂きたいと願っています。そのために診療体制を治療中心から予防中心へとシフトし、健康な歯を健康なうちから守る科学的根拠に基づいた予防メインテナンスを自費で実施しています。
治療面では再発を繰り返さない最善の治療を提供するだけでなく、罹患した原因を患者様と共に考え、原因を取り除いていくという姿勢で取り組んでいます。
また、患者様がご自身の口腔内を正しく理解し、ホームケアに繋げていかれるように、スマホなどの情報端末から口腔内の情報を閲覧することができる、お口の健康手帳のクラウド化にも取り組んでいます。
今後とも当院は患者様の健康を支える歯科医院として、患者様と共に歩んでいきたいと思います。
1階待合室と2階待合室があり、1階は治療の方と会計待ちの方が利用します。
2階待合室はメンテナスを受ける方の待合室になります。
治療を受けるのはストレスになりますので、治療前後にリラックスしていただけるようゆったりとしたスペースを用意してあります。
一息ついてから治療を受けられるようサーバー水の用意もあります。
すべての患者様が安心してご利用していただけるようエレベーターを設置しています。
完全個室で、治療室(インプラント手術室含む)5室、メインテナンス室4室と治療方針の説明を行うコンサルルームがあります。患者様のプライバシーに配慮しています。
滅菌室は個室になっており、歯科用切削器具(タービンやコントラ)の滅菌は患者様ごとに行っています。第二種歯科感染管理者の資格を持った専任のスタッフが滅菌・消毒を行っています。
住所 | 〒987-0601 宮城県登米市中田町石森加賀野2-28-5 |
TEL | 0220-44-4611 |
URL | http://www.greenhills-dc.org/ |
診療時間 | 月・火・木・金・土 9:00~12:00/13:30~18:00 休診日:日曜・水曜日・祝日 |
診療情報は成人の方にはクラウドサービスにて、小児には健康ノートでご提供します。
住所 | 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東 6丁目21−1 せせらぎハイツイシイ 1F |
TEL | 045-791-0118 |
URL | http://www.gojodental.com/ |
診療時間 | 平日(月~金) |
「豊かさってなんだろう」と考えるようになったのは、大学5年のボランティア活動にさかのぼります。 その頃、私の趣味は旅行で、いろいろなところに首を突っ込むのが大好きな、まことに軽い学生でした。衛生学の授業の一環で行われる海外ボランティアに友人から誘われ、私は二つ返事でOKしました。 行き先はガ島で有名なソロモン諸島ガダルカナル島です。
今は内戦状態で容易に行くことができませんが、当時は部族間の抗争もなく、穏やかで日本との交流も盛んでした。まだまだ、古式ゆかしい部族の文化が残る南の島でした。 しかしその一方で、ガダルカナルの人の、欧米や日本からの砂糖と添加物にまみれた食品の過剰摂取による肥満、生活習慣病(虫歯、歯周病も含まれます)の増加、病気へ対するマンパワー不足による慢性的な疾病状態に驚かされました。日本の即席めんをわけもわからず薬としてありがたがり、滋養に良いとしている一家もありました。
西洋文化の急激な流入により、今までになかった文明を知る不幸を目の当たりにしたにもかかわらず、 自分はそのとき、虫が床を這っているホテルといえない小屋の一室で冷房のないことに不満をぶちまけ・・・・・・ そこでやっと我に返りました。"豊か"だと感じるのは人によって違うんだ。 自分は即席めんをもらってもうれしくないけれど、それをありがたがる人がここには存在する。即席めんがあること=豊か、でもいいじゃないか、と。私の人間の成長の遅さを笑ってください。私は22の夏にしてやっと個人の差、多様性というものに気づくことができました。 自分は自分のままでいいし、人は人で各々大切にしているものがある。それを医療に生かすのが歯科医師としての役目だと思うようになりました。
住所 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目11番4号 マヤパダ汐留プラザ 2階 |
TEL | 03-3578-7150 |
URL | http://www.hiyoshi-shiodome.com/ |
診療時間 | 月~土 8:30~12:30/14:00~17:30 日曜、祝日、第2木曜、第2土曜以外の土曜 祝日のある週の土曜日は診療します |
2020年、東京ではオリンピックが開催されます。これから東京にますます世界の注目が集まる中、私たちが本当に最高の口腔健康と笑顔で“おもてなし”ができるかは、これからの私たちの行動にかかっています。
日吉歯科診療所が山形庄内においてデータで実証し、世界に驚かれてきたのは、虫歯も歯周病も本来予防できる疾患であるということです。
そのため、日吉歯科診療所汐留には日吉歯科において適切な教育を受け、確かな疾患リスクアセスメントと予防メインテナンスを提供できる歯科医師、歯科衛生士を配置します。治療が必要な方は、日吉歯科の予防医療を熟知し、さらに質の高い高度医療を提供できる米国専門医と相談し、受診できるようにしました。
質の高い予防を主体とした歯科医療、それによる健康価値、そして実際に健康な人々の存在が、本格的にこの国に広まってほしい。東京でも皆、歯が健康で美しく、歳を重ねてもおいしいものをなんでも食べられる。このことがあたりまえの次の時代へ、まずはご自身から一緒に始めましょう。